-
1:管理人
:
2016/02/10 (Wed) 02:50:51
-
開店閉店の情報をお寄せください!
-
2:☆
:
2016/02/25 (Thu) 11:20:42
-
通町一丁目交差点付近に我流という中華料理屋がOPしてました
-
3:☆
:
2016/02/26 (Fri) 14:49:50
-
地獄ラーメン田中屋の隣に,上星川の寿々喜家が本日OP
-
4:☆
:
2016/03/12 (Sat) 15:54:14
-
石川町のケンタッキー跡地にいきなりステーキがOP
-
5:のりり
:
2016/03/20 (Sun) 01:37:55
-
大口のYY SWEATS CAFE、1月に閉店されていました。
が、同じ大口のirie+ garden&cafeで、26日(土)、27日(日)限定で
YYのタルトやシフォンケーキが食べられるそうです。
-
6:ぴーさん
:
2016/03/20 (Sun) 21:56:43
-
横浜ヨドバシカメラ地下二階のレストランフロア
大幅リニューアルで、食べ放題が四軒かな。
ミートマーケットというのも面白そうです。
他にも牛カツとか、秋葉原ヨドバシカメラの
レストランの流れを組んだ店の構成です。
-
7:管理人
:
2016/03/20 (Sun) 21:59:42
-
>ぴーさん
移しておきました。
なお、新規スレ立ても、全然OKです。
-
8:ぴーさん
:
2016/03/20 (Sun) 22:22:48
-
ありがとうございます。
旧ジョイナスエリアの
博多天ぷらたかお
もまだ行ってないし、大変。
-
9:管理人
:
2016/03/20 (Sun) 22:40:39
-
モールとかのレストラン街は少数の運営会社が、
複数のブランドを同時展開して埋める感じになっちゃいましたね。
ちなみに「たかお」は行かなくても良いんじゃないかなッて感じです。
-
10:ぴーさん
:
2016/03/21 (Mon) 14:10:00
-
本場、福岡の「ひらお」とは違うんですね。
-
11:管理人
:
2016/03/25 (Fri) 22:29:40
-
本場に行ってみたいですねぇ。
-
12:HAGANE
:
2016/03/25 (Fri) 23:55:55
-
みなとみらいのマークイズ地下にカレーうどんの「若鯱家」が来るそうです。
4月27日オープン予定、というポスターが貼ってありました。
https://wakashachiya-job.net/jobfind-pc/job/All/477
-
13:ななし
:
2016/03/28 (Mon) 00:52:26
-
まったり屋って営業してるの?
-
14:管理人
:
2016/03/28 (Mon) 23:37:52
-
してないの!??
ツイッターも休止してるのか。
-
15:☆
:
2016/04/02 (Sat) 21:54:59
-
石川町のかめせん跡地が鳥虜(とりこ)というラーメン屋になってました
-
16:ななし
:
2016/04/08 (Fri) 16:10:08
-
街Bの南林間スレ4/8辺りにマルスに関する事情があります。
真意確認はしていません。
-
17:enoki124
:
2016/04/09 (Sat) 01:00:37
-
香香餃子 開店(4月6日) 本日生ビール、餃子半額
宮元町1丁目、ラーメン南太田あと
-
18:管理人
:
2016/04/09 (Sat) 01:09:30
-
>enoki124さん
ごめん、こっちに書き込み移動したよ。
そもそも「ラーメン南太田」になっていたことも知らなんだわ。
今、写真で見た唐揚げが旨そうだったのになぁ。
>マルス
営業中にポックリってことか。
なんだか怖いよね。
-
19:管理人
:
2016/04/09 (Sat) 01:13:59
-
>ラーメン南太田
つか、唐揚げ食べ放題で777円だったのか!!くそーーー!!
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14054451/dtlphotolst/1/smp2/
-
20:boku
:
2016/04/21 (Thu) 00:26:51
-
お三の宮の金福飯店が大阪王将になってました。
-
21:管理人
:
2016/04/21 (Thu) 21:54:48
-
びっくりしたね!
持ち帰りも対応してるみたいだし、宅配も始まるっぽいから期待したいね!
-
22:管理人
:
2016/04/26 (Tue) 22:44:42
-
浦舟の医大通りに「釜飯と炉ばた焼 隼」が5/9オープン!
滝頭でやっていたお店の移転だとか書いてあったよ
-
23:☆
:
2016/04/30 (Sat) 19:12:17
-
酔来軒の対面辺りに、はまっ子カレーというテイクアウト専門店が出来てました
-
24:とらがり
:
2016/05/03 (Tue) 20:58:26
-
根岸駅 珈琲道場のビルにそば屋さんできました
天せいろで600円 エビ2本も入る大判振る舞い
けど、蕎麦つゆは生醤油?っていうほどしょっぱいし 肝心の蕎麦は繋ぎが少ないのか
ブツブツ切れてて短いの‥
何とか美味しくなって欲しいです
-
25:とらがり
:
2016/05/03 (Tue) 21:01:46
-
同じく、根岸中近くにパン屋さんができました
隣のお好み焼き屋さんと同じ系列店
コッペパンを使った惣菜パンメインです
コッペパン 柔らかすぎるけど サバパンなどあり
面白いかもしれません?
-
26:管理人
:
2016/05/03 (Tue) 21:31:56
-
根岸のパン屋こないだ行ってみたら、休業日で泣いた!
やきそばとかコロッケとか、なんか石巻と関係してるっぽいね。
またリベンジしたいと思ってます。
-
27:Linfa
:
2016/05/05 (Thu) 09:53:02
-
弘明寺の鎌倉街道旧道入口、中屋の数軒先にタイ料理屋がオープン。
看板に「THAILAND」としか書いていないのでこれが店名なのかな。
外にメニューなどおいてなかったのですが
オープン当初のお昼はバイキングのようでした。
-
28:管理人
:
2016/05/05 (Thu) 23:53:06
-
弘明寺といえば「猿楽珈琲」がおいしかったよ!
-
29:コネホ
:
2016/05/06 (Fri) 10:57:43
-
>「猿楽珈琲」
代官山にあったお店なんですね。へぇ〜。
珈琲といえば「帷子珈琲」(保土ヶ谷)もいい味出してます。
-
30:ミサイル超獣
:
2016/05/06 (Fri) 20:10:24
-
もしシネマリン裏にあったタイランドの復活だったら嬉しいなぁ。
今度確認してこよう。
-
31:ミサイル超獣
:
2016/05/08 (Sun) 16:04:15
-
結論から言うと全然違う店でした。
経営はタイ人だけど日本人向けの辛さ控えめな味付け。
おかげでかお客はわりと入ってました。
-
32:☆
:
2016/05/08 (Sun) 17:42:05
-
石川商店街、木の芽の対面に八十八という鰻屋がOPするようです。
-
33:管理人
:
2016/05/08 (Sun) 23:09:11
-
>タイランド
早速、レポがあがってましたね。
バイキングなのは魅力的かも。
http://blogs.yahoo.co.jp/usakiti147/17296001.html
>八十八
すぐ近くの石川町店はどうなるのか??
-
34:☆
:
2016/05/20 (Fri) 11:37:37
-
岡野のオリジン対面にBizLunchという弁当屋がOPしてました
-
35:管理人
:
2016/05/24 (Tue) 22:26:56
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_850000/849947/full/849947_1464096416.jpg
横浜橋のKマートの隣に「のぶ」という焼肉屋ができていたよ。
あと、日ノ出町の「たつ屋」の先に大豆ベジの「まめなカフェ」
-
36:管理人
:
2016/05/29 (Sun) 22:46:59
-
名前:☆ 2016/05/29 (Sun) 08:26:33
リセンヌ小路のお茶屋さん跡地が、天咲という天ぷら屋になるようです。
-
37:Linfa
:
2016/06/15 (Wed) 21:21:24
-
上大岡のアーケード内に「米どころ」オープン。
昼はカオマンガイとフォーがメイン。
夜は和食中心の居酒屋だそうです。
-
38:ミサイル超獣
:
2016/06/18 (Sat) 20:53:43
-
鎌倉小町通のわき道にペルーサンドイッチのピギーズが移転してきたのを発見。
先週オープンしたみたいです。
散々食べた後だったんで泣く泣くパスしましたが次は目当てに!
-
39:☆
:
2016/06/23 (Thu) 20:24:55
-
麦田の水蓮跡地が長靴をはいた猫ってイタリアンになってますね
-
40:ミサイル超獣
:
2016/06/29 (Wed) 12:49:27
-
黄金町、タケヤと上州の間に晴れる家とかいうラーメン屋がオープンしてました。
マイステイズに泊まる中国人客が多くなりそうな場所ですね。
-
41:管理人
:
2016/06/29 (Wed) 18:06:14
-
速報!と思ったら、すでにタレコミが・・・
晴れる家、30日までラーメン半額です。
-
42:☆
:
2016/07/16 (Sat) 16:35:32
-
地球の中華そば並びのカレー屋が閉店して家系に。字が難しくて読めなかった・・・
-
43:管理人
:
2016/07/21 (Thu) 18:18:16
-
「勝鬨家」だっけか?
ラーメン集めるのはアリとしても、すでに永「楽家」もあるし、
ハンパな家系だとあんまシナジー期待出来ないような気もするよね。
-
44:管理人
:
2016/07/21 (Thu) 18:19:34
-
1 名前:ハマ人 2016/07/16 (Sat) 01:29:21
恰幅さん、タイ料理の横浜ドリームは閉店したとか聞いてますか?
久々に行ったら外装までなくなっていました。ネットでは見当たらないんですがもしなにか知っていたら教えて下さい。
-
45:管理人
:
2016/07/21 (Thu) 18:20:40
-
3 名前:ミサイル超獣 2016/07/21 (Thu) 00:16:30
2年前の秋に閉店しました。
その後バンタイというタイ料理屋が入りましたが
半年ももたず閉店してそれっきり空き家です。
-
46:管理人
:
2016/07/21 (Thu) 18:22:37
-
ハマ人さん、すんません。
管理人なのに、全然掲示板見てなかったよ。
そして、ミサイルさんありがとう!
-
47:管理人
:
2016/07/25 (Mon) 21:56:16
-
曙町の16号線沿いに「吉田飯店」できそう。
「かねだい」の向かい側ね。
-
48:ハマ人
:
2016/07/26 (Tue) 08:16:19
-
ミサイルさん情報ありがとうございます。色んな老舗が消えていくんですね…
恰幅さん、転載ありがとうございます。お手数おかけしました。
少し前の情報ですが南太田の麺屋一族ってラーメン屋も評価高かったんですが店主がご病気で閉店してしまったようです。今は鶏元気という焼き鳥屋に変わってます。
-
49:管理人
:
2016/07/26 (Tue) 20:49:50
-
えー!まだ新しいお店じゃない!
新しいラーメン屋さんて、店主がお一人で頑張るとこも多いから、
無理がたたって、身体こわしちゃうような話もよく聞くよね。
せっかく投資したお店が切ないな・・・
-
50:☆
:
2016/08/15 (Mon) 08:31:01
-
地球の中華そば並びの家系が本日OP
-
51:☆
:
2016/08/20 (Sat) 22:12:43
-
長者町の数年前に作業着屋だったところが、「茂園食品」という点心専門店が出来てました。
-
52:kinchan60
:
2016/08/28 (Sun) 10:38:13
-
六角橋の迷店「サリサリカレー」が9/1移転します。
場所はすぐ近くで六角橋交差点近くの表通りです。
もう看板が異様におおきくアピールしてます。
-
53:管理人
:
2016/09/19 (Mon) 20:25:41
-
>看板が異様におおきくアピール
おもしろげで楽しみ
-
54:☆
:
2016/10/06 (Thu) 14:56:39
-
本牧・麦田町の「ル カフェ ガーデン ドゥ ラパール ドゥ マキ」が10/2で閉店
-
55:管理人
:
2016/10/07 (Fri) 20:39:33
-
1 名前:中 2016/10/05 (Wed) 02:26:03
日ノ出町駅前のビルの一階に「郷倉」が入ってました。
以前あの場所にあった店と同じ経営かどうかは分かりませんが。
-
56:管理人
:
2016/10/07 (Fri) 20:40:34
-
秋田料理でした?
-
57:中
:
2016/10/07 (Fri) 23:40:53
-
すみません!
新しい「郷倉」はよく見たら料理店ではなく美術品のギャラリーでした。
誤報を書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
でも、入り口に「いぶりがっこあります」と張り紙を貼っちゃう店側にもちょっとは責任あると思うんだ…。
-
58:管理人
:
2016/10/14 (Fri) 20:26:52
-
駅の真ん前なのに、テナント埋まらないビルだからなぁ。
以前のような飲食も厳しいから、趣味の民芸店をボチボチやってるんでしょうかね。
-
59:管理人
:
2016/10/19 (Wed) 21:25:31
-
関内に出来たマイステイズホテルの1Fに、
たぶん野毛の関連の「カフェ&ワイン バジル」が入ってた。
中華街の「馬さんの店」の隣に上海パスタ?の「双喜麺上海」が準備中。
曙町「一番」の隣の「常州飯店」が潰れて「タンタン本舗」になりそう。
イソゲンではない系なのかな?
-
60:管理人
:
2016/10/31 (Mon) 23:07:13
-
タンタンメン本舗 11月1日オープンで、3日まで麺類ワンコインだって。
-
61:コネホ
:
2016/11/11 (Fri) 11:44:19
-
いつもお世話になりありがとうございます (^^)/ニコ
気になるお店を見つけたのですが、草径庵さん(カフェ)って既出ですか?
( ttp://soukeian.blog.fc2.com/)
お近くだと思います。(新規開店ではないようで恐縮ですが)
パトロールチェック先へとご一考いただけると幸いです。
-
62:管理人
:
2016/11/12 (Sat) 14:53:35
-
>コネホさん
記事が検索に引っかからないなと思ったら、店名間違えてました書いてました・・・
私には知的ハードルが高いのですが、素敵なカフェでしたね。
-
63:☆
:
2016/11/25 (Fri) 14:32:51
-
間門の元祖ニュータンタンメン本舗の隣に、神威というラーメン屋が出来てました。
-
64:管理人
:
2016/12/02 (Fri) 22:59:16
-
黄金町のニョスキの後、ステーキ屋の看板かかってたわ
-
65:☆
:
2017/01/04 (Wed) 19:35:04
-
本牧・笑苑の数件隣、以前飲み屋だったところが「壱○家」という家系のお店になってました。
タレの主張が少なくてウズラが乗るタイプでした。
あと麦田のピザハット跡が「オモニ麻辣屋」という韓国料理屋になってましたね。
-
66:☆
:
2017/01/06 (Fri) 20:11:42
-
麦田の交差点のところに「ココペリ」というバルが出来てました。ランチもある模様。
-
67:ミサイル超獣
:
2017/02/08 (Wed) 20:05:44
-
大口にル・ミトロンコッペの支店が出来るみたいです。
あけぼの通りのローゼン向かいの製麺所あと。
3月オープンと張り紙がしてありました。
楽しみ。
-
68:nano
:
2017/02/10 (Fri) 16:02:55
-
はじめまして。
戸部の御所山交差点、神奈川銀行の向かいのパソコン教室の隣にtasumuffinってお店がオープンしてました。
カウンターでコーヒーも飲めるみたい。お姉さんが一人で営業しているみたいです。私はテイクアウトのみの利用なんですが、変わったマフィンが1つ300円ぐらいで売ってます。
梅干しクリームチーズもおいしかったですよ。全体的にドッシリよりは軽い感じのマフィンが多いかなと思います。贈答用の箱もおいてありました。
-
69:中
:
2017/02/18 (Sat) 05:43:40
-
狐狸庵の斜向かいの元韓国料理屋に「ヒウツリ」というインド・ネパール料理屋が入りました。
もはや横浜市内では飽和状態にある業種だと思うんだけど、いつまで持つのかな?
-
70:ペリお
:
2017/02/20 (Mon) 16:04:49
-
本牧の喜楽 26日で閉店とのことです。昨日夜7時過ぎに行きましたが、材料切れで早仕舞いでした。
-
71:管理人
:
2017/02/21 (Tue) 22:41:13
-
わーーー!!!
ぴーさんさん、ごめんなさい。
オーケーフードコートがオープンしたっての書き込みを間違って消してしまった。
人手不足のため、当座は昼のみの営業とのこと。
-
72:ぴーさん
:
2017/02/26 (Sun) 17:26:37
-
大丈夫ですよ
-
73:アリーマ
:
2017/03/05 (Sun) 23:29:06
-
福源楼が再度閉店してしまった、と聞いたのですが、本当なのでありましょうか?
-
74:☆
:
2017/03/15 (Wed) 20:49:37
-
石川町の鳥虜の支店が、大和町商店街に出来てました。
-
75:☆
:
2017/03/21 (Tue) 20:09:28
-
石川商店街の喜多方ラーメン坂内の隣にCoCo壱番屋ができるみたいです。
-
76:通りすがりのBABA
:
2017/03/23 (Thu) 21:03:38
-
管理人さま
馬車道ぼんふぁむ、3月中旬で38年の営業を終えた旨の貼紙がありました。次は4月中旬にAMIGO開店だそうです。
-
77:管理人
:
2017/03/23 (Thu) 21:09:21
-
弥生町一丁目のパイとコーヒーとビールのお店がオープンしてました。
今日はお腹いっぱいで入れなかったんだけど、今のところは試し運転中で、お菓子とお茶を店内でって言う営業内容みたいだったよ。
-
78:☆
:
2017/04/01 (Sat) 21:35:24
-
アルペンジローが元町に出来るそうです。
-
79:☆
:
2017/04/25 (Tue) 14:41:10
-
浦舟町の一番が、一番とは思えないほど綺麗にリニューアル中。
磯子の200円カレーがいつの間にか撤退してました。
-
80:管理人
:
2017/05/02 (Tue) 22:59:40
-
忘れてた!
弘明寺の猿楽珈琲のならびに怪しすぎるカレー屋「弘明人」がオープンしてたわ。
-
81:いちファン
:
2017/05/03 (Wed) 01:32:56
-
南太田駅前に横須賀の味噌ラーメンで有名な「麵屋太公」が4月に移転オープン、そして7月に弘明寺に関内の有名ラーメン店「灰汁中華丿貫」の2号店がオープン予定とのことです。
-
82:管理人
:
2017/05/03 (Wed) 21:54:06
-
丿貫、また食べたい!
でも、あの行列の長さに心が折れてたので、支店オープンで入りやすくなればいいね!
-
83:管理人
:
2017/05/04 (Thu) 22:45:50
-
弥生町4丁目の交差点とこに「ハングリーピッグ」がオープンしてたわ。
平日は18~3:00 休日は11:00~
-
84:細かい事だけど
:
2017/05/07 (Sun) 23:53:37
-
「麵屋太公」じゃなくて「拉麺大公」ですな
-
85:がんつ
:
2017/05/10 (Wed) 16:39:06
-
不老町2丁目のローソンの隣に中華そば時雨というお店が出来てました
-
86:よこうち
:
2017/05/10 (Wed) 20:27:52
-
セルテから移転した三煕が太田町郵便局近くのパーキング隣にオープンしてました。
それとちょっとショックなのが、その並びにあった福源楼(馬車道から移ってきた店)が営業をやめている模様でした。
移転だといいのですが……。
-
87:管理人
:
2017/05/11 (Thu) 23:16:21
-
「天ぷら豊野」、伊勢佐木モールに移転だって!
4丁目の薬ヒグチの隣みたい。
-
88:管理人
:
2017/05/11 (Thu) 23:17:24
-
あと、浦舟で復活した「いちばん」は中華でなく、和食いちばん的な定食営業だったよ。
-
89:☆
:
2017/05/17 (Wed) 16:52:47
-
麦田のル カフェ ガーデン ドゥ ラパール ドゥ マキ跡地がこんなお店になってました。
ttps://namiya-yokohama.jimdo.com/
-
90:通りすがり
:
2017/05/24 (Wed) 00:26:24
-
いつも楽しく拝見しております。
豆口台のCAFE OLD.Bが昨年末に閉店して、
今年から、GOD Valley Coffee Roasteryという
大きな焙煎機が置いてあるコーヒー屋ができていました。
-
91:管理人
:
2017/05/25 (Thu) 13:14:58
-
熱血ラ―メン、復活ならず・・・
「みうら家」という家系っぽいラーメン屋になってたわ。
28日まで開店記念ワンコインだったよ。
-
92:●
:
2017/06/04 (Sun) 13:54:03
-
蒔田のコーヒー屋さんが閉店してました。
-
93:管理人
:
2017/06/20 (Tue) 21:55:35
-
弥生町の「萬成」の隣に「はやし軒」ていう長浜ラーメン?屋が出来てたわ。あんまお客入ってなさそう。
あと「豊野」の伊勢佐木町店は6/26オープンみたいよ。
-
94:管理人
:
2017/06/20 (Tue) 21:57:00
-
1 名前:3389 2017/06/12 (Mon) 12:11:31
いつも楽しく記事を拝見してます。
弘明寺のラーメン屋にはぜひ行ってみます!
さて、開店情報です。
以前住所みたいな店名だったところに、居抜きで入ったみたいです。
ややお高めですが、花椒がきいててなかなかおいしかったですよ。
2 名前:3389 2017/06/12 (Mon) 12:28:03
店名を忘れていました。
『麺屋清☆星』です。
-
95:管理人
:
2017/06/20 (Tue) 21:59:31
-
「清星」行ってきたよ!
お味以前に、数多閉店を生み出したあの立地で大丈夫なのか心配しちゃう。
-
96:ぴーさん:
2017/06/25 (Sun) 15:08:51
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_850000/849947/full/849947_1498371118.jpg
九州の天ぷらひらお
みたいなお店です
-
97:ぴーさん:
2017/06/25 (Sun) 15:14:38
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_850000/849947/full/849947_1498371302.jpg
明太子
高菜
食べ放題
-
98:コネホ
:
2017/06/26 (Mon) 01:09:16
-
(飲食でなくて恐縮ですが)横浜橋商店街のHACが今月末で閉店
昭和30年創業イシダ薬局から62年の歴史ある1号店とのこと
-
99:ぴーさん
:
2017/06/29 (Thu) 07:58:14
-
朝食バイキング期待
https://www.hotel-vista.jp/yokohama-minato-mirai/
-
100:管理人
:
2017/07/01 (Sat) 00:16:12
-
鶴見駅前にしゃぶ葉 ■↑▼
1 名前:ぴーさん 2017/06/25 (Sun) 12:39:10
6/25オープンです。
2 名前:ぴーさん 2017/06/25 (Sun) 14:04:21
すみません
変な所にスレッド作りました。
開店閉店に移動願います。
-
101:管理人
:
2017/07/01 (Sat) 00:27:08
-
イシダ薬局閉店。
地元民的には感慨深いのですが、イオンとゴタゴタあって結局吸収されちゃったからな。その辺の事情もあって、創業店にもこだわらなくなったのでしょうね。
-
102:ぴーさん:
2017/07/01 (Sat) 17:50:44
-
6月30日開業で、翌日行きましたが、オペレーションが
全くできてないのと、メニューが少なかったです。
今後の改善に期待。
-
103:管理人
:
2017/07/01 (Sat) 20:10:23
-
レストランは元町にあった「オリエンタルビーチ」が入っちゃったのか。
なんちゃってアジアンキュイジーヌという、一番信用できない分野!
-
104:ぴーさん:
2017/07/09 (Sun) 04:40:30
-
元町とは、知りませんでした。
花火大会には、いい場所かと。
-
105:管理人
:
2017/09/11 (Mon) 21:14:25
-
石川町のリセンヌ小径のケーキ屋の跡にイタリア菓子屋「TORINO」がオープンレセプションしてた。店主がイタリア人ぽい
し、うまげな感じだったよ。
-
106:☆
:
2017/09/16 (Sat) 23:45:02
-
上野町の天晴餃子の並びにUNDER BLUFF COFFEEがOP。ブラフベーカリーの系列とのこと。
天晴餃子の本牧通りを挟んだ角に一真っていう家系の店が。スープ切れで食えなかった…
-
107:☆
:
2017/09/17 (Sun) 23:33:39
-
本牧のSTONE CAFEの跡地がそば屋になってました。
-
108:ぴーさん
:
2017/09/30 (Sat) 17:19:19
-
松屋が天ぷらやをはじめます
ヽ松(てんまつ)とのこと
-
109:ぴーさん
:
2017/10/01 (Sun) 12:01:15
-
いってみました
-
110:カン
:
2017/10/05 (Thu) 17:35:41
-
元町にタリーズの紅茶専門カフェができたそうです。
カフェっぽいメニューもあるそうです。
-
111:めめ
:
2017/10/13 (Fri) 20:44:22
-
昨日、東神奈川のパンドゥーが再開しているかと見に行きました。
シャッターは閉まっていましたが、10月下旬オープン予定のイートインカフェのアルバイト募集のチラシが貼られていました。
帰宅後調べたら木曜日は定休日でパン店は先月から営業していました。
神奈川区役所脇のブランジュ跡にも横濱港町ベーカリー玉手麦(たまてばく)というお店が出来ていました。
小さいお店ですが子供が喜びそうな可愛いパンから大人が満足出来るものまで種類が多かったです。
イートインコーナもあるので、定休日に気を付ければパンドゥーとハシゴも出来そうです。
-
112:南区住民
:
2017/10/17 (Tue) 16:19:32
-
阪東橋のラーメン「あかつき」が11月で閉店だそうです。
店内に張り紙がしてありました。
-
113:管理人
:
2017/10/26 (Thu) 23:16:53
-
パンドゥーのイートイン楽しみ。
フレンチトースト的なおやつがあると良いな。
-
114:南区住民
:
2017/11/13 (Mon) 21:40:30
-
横浜橋商店街のトンカツ「梅月」が11月いっぱいで閉店するそうです。
商店街を代表すると言っても過言ではないほどの名店が…悲しいなぁ…。
-
115:管理人
:
2017/11/24 (Fri) 01:38:01
-
おいしかったので、残念ですね。
お店が狭かったから、常連さんが数人根付いているとなかなか入りづらかったんだよなぁ。
-
116:☆
:
2017/12/12 (Tue) 19:13:36
-
ラーメンショップ日野上永谷店が閉店してました。
-
117:☆
:
2018/01/05 (Fri) 19:21:23
-
>>114
梅月なんで閉店しちゃったんですか?
店長さんが高齢だったからですか?
一緒に働いてた2人のお母さんはどうなったか分かります?
-
118:ぴーさん
:
2018/01/14 (Sun) 12:32:04
-
マセラティが入っているビルのイタリアン、閉店ですね。
Manna
045-319-6121
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル 3F
-
119:☆
:
2018/02/03 (Sat) 17:30:45
-
和田町に「どんとこい家」「ましまし」というラーメン屋ができてました。
たぶん家系と二郎系。
-
120:☆
:
2018/02/26 (Mon) 18:17:41
-
舞岡・熊之堂交差点のラーメン屋跡地に、あぺたいとと言う両面焼きそばの店ができてました。
-
121:まこっさ
:
2018/02/26 (Mon) 20:26:25
-
権太坂の1国沿いのグラッチェが、ラ・オハナになるようです。
-
122:B級浜っ子
:
2018/03/06 (Tue) 11:15:55
-
神保町の「いもや」が3月いっぱいで閉店するそうです。
-
123:管理人
:
2018/03/08 (Thu) 22:12:47
-
いや、待って、いもや、全店が閉店てこと???
もう2店しか残ってなかったの???
えーーーーーー!
-
124:☆
:
2018/03/22 (Thu) 23:38:05
-
ブッチャーズマザー
ttp://b-mother.jp/
話題ですね。
-
125:管理人
:
2018/04/12 (Thu) 21:04:47
-
安い!行ってみたい!
一番安いコースで十分楽しめそう!
-
126:通りすがり
:
2018/04/30 (Mon) 21:39:17
-
根岸のモンビルにハンバーガー屋さんができてましたね
-
127:管理人
:
2018/05/30 (Wed) 22:29:13
-
けっこう前からあったように勘違いしてたけど、昨秋オープンだったか。おいしいのかな?>根岸のバーガー店
-
128:管理人
:
2018/06/13 (Wed) 00:34:52
-
1 名前:とらがり 2018/05/13 (Sun) 15:24:45
18/06/01に根岸のクッキー屋さんが移転します
磯子区中浜町14-8
さらにわかりにくいところに行っちゃいますねw
2 名前:管理人 2018/05/13 (Sun) 15:42:40
これって、今の住所じゃないの?
3 名前:てっつん 2018/05/21 (Mon) 07:55:08
移転先の住所までは聞いてませんが・・・町名は「原町」
「6月いっぱいは今の店舗で営業のつもり。移転先の改装が終わるのが今はまだ未定。
できれば7月半ばくらいに・・・と思ってます」byお姉さん
あのわかりにくい場所で8年も営業してたとは、恐れ入った・・・・・
4 名前:てっつん 2018/05/21 (Mon) 17:54:11
もらった「移転のお知らせ」ちらしを良く見たら、住所が載ってました。(汗
移転先住所
横浜市磯子区原町7-9
5 名前:管理人 2018/05/30 (Wed) 22:31:31
てっつんさん、フォローありがとう!
それにしても、またもやまたもやな場所で、ここまで徹底すると、よほど人目に触れたくない事情があるのかと疑いたくなりますね。
-
129:☆
:
2018/06/19 (Tue) 10:48:52
-
長者町のやましょう跡地がアジアンダイニングのお店になってました。
-
130:管理人
:
2018/07/03 (Tue) 21:47:43
-
横浜橋の「せんだい」の移転先は中区曙町4-47だって。
「ハングリーピッグ」が閉店するのか。
-
131:☆
:
2018/08/24 (Fri) 19:52:08
-
伊勢佐木警察署裏にあった笑福が、中区 本郷町3丁目281-4に移転。
-
132:ねね
:
2018/09/23 (Sun) 12:46:14
-
曙町の中華料理・岳が9月一杯で移転するそうです
11月上旬から焼肉ハウス大滝が入っているビルの地下だそうです
あと、初音町のローソン100の裏手にイタリアンがオープンしてました
-
133:nan
:
2018/09/30 (Sun) 19:10:19
-
元町仲通り(スタージュエリー向かい)のコンテナビル1階に
「チャイディーカフェ」がオープンしてます。
タイスイーツとドリンクを出すお店、ということで行ってみましたが・・・
まあ、ジェイズストア行けばいいかな、と。
ただ、ノムイェンというピンク色のドリンクは
見た目だけでなく、味もいちご牛乳のような感じでおいしかったです。
-
134:ぴーさん
:
2018/10/10 (Wed) 19:53:21
-
まつのやが移転して、俺のフレンチの隣のホテルの一階になりました
-
135:管理人
:
2018/10/12 (Fri) 17:13:02
-
1 名前:ぴーさん 2018/08/17 (Fri) 07:57:37
横浜東口に黒吉野家がオープン
充電できたり、ドリンクバーがという感じではないです。
大井町の黒吉野家は、カフェ的なのですが。
-
136:管理人
:
2018/10/12 (Fri) 17:14:30
-
1 名前:パンダ子 2018/09/18 (Tue) 22:42:50
伊勢佐木町7丁目のローソン隣に「BOBの店大衆酒場 かっ飛ばせ和田」って飲み屋が昨日オープンしたようです。
-
137:管理人
:
2018/10/12 (Fri) 17:15:44
-
かっとばせ和田 開店景気も落ち着く頃だけど、相変わらず賑わってるね。
-
138:通りすがり
:
2018/10/13 (Sat) 16:47:19
-
磯子警察署前にあったパン屋の居抜きに、新しいパン屋がオープンするそうです。
13、14日がプレオープン、17日にグランドオープン。
大きなメロンパンの看板が目を引く感じで、今日のプレオープンは賑わっておりました。
パン不毛の地なのでしばらくは混みそうですね。
-
139:管理人
:
2018/10/13 (Sat) 22:36:45
-
磯子のパン屋「あっパン屋さんだ!! 焼きたてパン屋 磯子物語」という看板でしたね。
前のパン屋もおいしかったんだけど、新店のこのノリはどうなのか。
-
140:管理人
:
2018/10/13 (Sat) 22:37:40
-
1 名前:パンダ子 2018/10/13 (Sat) 18:53:08
伊勢佐木町7丁目、チーズ広場(セブン向かい・サンヴェールの角)の裏手側(?)、ピザ屋(宅配じゃない)になるそう。
-
141:管理人
:
2018/10/13 (Sat) 22:39:48
-
チーズ広場って名前をはじめて知ったわ!そもそも広くねぇし!
ピザ屋楽しみ~
-
142:管理人
:
2018/11/20 (Tue) 22:04:44
-
チーズ広場の向かいのタバコ屋の裏が、ピーナッツ?とかいう飲み屋になってたね。
-
143:モール勤め人
:
2018/11/25 (Sun) 19:18:35
-
伊勢佐木町モール内に12月タピオカミルクティの店がオープン
-
144:nan
:
2019/01/06 (Sun) 00:06:13
-
伊勢佐木町4丁目、ガストと文明堂の間ですね。
「ひきゅう堂」って名前です。
メニューがタピオカ3種+ソフトドリンクで飲み物しかないんですが・・・やっていけるのでしょうか。
タピオカ店の行列見てちゃちゃっと作った感があって不安です。
-
145:南区住民
:
2019/01/26 (Sat) 16:46:17
-
以前、横浜文体のそばの角地にあった蕎麦屋「太志」が、横浜橋商店街の脇道に移転してましたね
場所は南吉田小学校のグランド側の道、点心の「華星」にぶつかる脇道です
禁欲的な程シンプルな内装は相変わらずですが、メニューにはカツ煮とかの酒のツマミ系が加わってました。
-
146:商店街近隣住人
:
2019/01/26 (Sat) 19:45:32
-
弘明寺商店街にもタピオカミルクティ店開店の模様
-
147:管理人
:
2019/01/26 (Sat) 22:35:48
-
「太志」の移転には気が付かなかったわ。
前の寿圏内よか、幾分マシになったけど、依然としてロクでもない立地。
さらに、ここらには常連抱いた既存のそば屋がいくつかあるし、なかなか厳しそうだよな。
-
148:管理人
:
2019/01/26 (Sat) 22:37:45
-
タピオカに関しては、詳しい誰かがおじさんにもわかるように格付けしてほしい。
つか、なにの魅力なのか? タピは乾物でそうそう差が出るものではなさそうだから、ミルクティーの旨さってことなのかな?
-
149:カオリ
:
2019/02/05 (Tue) 16:38:20
-
中華街の徳記が2/19で閉店だそうです。
昔からのお店が次々無くなりますね・・・
-
150:3389
:
2019/02/28 (Thu) 20:18:16
-
上大岡カミオの向こう、橋を渡った先に「Rakanka(ラカンカ)」という
中華屋ができましたよ! 台湾風のワンタン麺が看板メニューなのですが、
いまどき珍しい、あっさりして後味がとても良いのがたいへんGoodです!
-
151:管理人
:
2019/03/10 (Sun) 14:33:53
-
徳記は経営者が変わって、4月再開なんて話も出てたね。秀味園的な感じになるのかな?
ラカンカ、担々麺でもオススメ受けたわ。
時間ハズレでまだ店頭見ただけなんだけど、気になってます。
-
152:nan
:
2019/03/15 (Fri) 10:22:25
-
アソビル今日開店ですね。
それよりもうやんカレーが横浜にできることの方がビッグニュースですが。
ランチバイキングあるのかしらん。
ダンボドーナツも気になります。
-
153:管理人
:
2019/03/16 (Sat) 20:36:31
-
ビュッフェ自体はあると思いますが、席数は多く確保できないんじゃなかろうか。
でも、楽しみですね。
-
154:通りすがり
:
2019/04/07 (Sun) 14:47:44
-
弘明寺の田上家さんの並びに昨年末頃牛すじカレーが開店していたようです。
バーグを彷彿とさせるビジュアルが美味しそうです。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14074528/
-
155:管理人
:
2019/04/13 (Sat) 22:18:34
-
カレー屋さん、面白そう。
もやし炒めのせがデフォなのか。
-
156:管理人
:
2019/04/13 (Sat) 22:19:02
-
★ じゅん さんからのタレコミ ★
すみません。前にこのお店をおすすめしましたが、今日行ってみたら閉まっていました。貼り紙には4月1日閉店、赤坂に移転とありました。一応ご報告まで。
>じゅんさん
ありがとう&ごめんなさい
ボヤボヤしているうちに、タイミングを逸してしまいましたね。
オススメには閉店の情報を加えておきました。
この投稿については、掲示板に移す形でご容赦ください。
-
157:☆
:
2019/04/20 (Sat) 13:49:47
-
本牧通りの笑宛が閉店
-
158:Linfa
:
2019/04/30 (Tue) 16:28:27
-
岡村の仲久保バス停すぐ側にHUT というカフェがオープンしていました。
9時~18時(曜日によって21時まで)営業で
ランチメニューもあるようです。
まさかこんな場所に!?と帰省して驚き……
-
159:通りすがり
:
2019/05/08 (Wed) 23:15:25
-
弘明寺の横浜銀行並びに豚骨ラーメンがオープンしたそうです
麺屋なおきや
-
160:こりえ
:
2019/06/22 (Sat) 08:48:45
-
阪東橋のカフェカッパーキャットさん
今月末で閉店だそうです
ご家族で欧州に引っ越すとのこと
アメリカンなスイーツが美味しかったので残念です
-
161:管理人
:
2019/06/22 (Sat) 20:31:09
-
カフェカッパーキャット、哀しいなぁ~
-
162:☆
:
2019/06/28 (Fri) 21:42:36
-
根岸のシャルレが閉店してました。
-
163:管理人
:
2019/06/29 (Sat) 00:08:16
-
面白いお店でありました。
焼きカツにもう一回ぐらい挑みたかったわ。
-
164:☆
:
2019/07/02 (Tue) 13:18:15
-
ごめんなさい、シャルレの件見間違えでした。
-
165:☆
:
2019/07/07 (Sun) 08:02:26
-
リセンヌ小路のレトロカフェーが閉店。その隣の新しいビルの1Fに、スイーツ屋が出来るみたいです。
お持ち帰りのティラミスの写真があったので。
-
166:たんこ
:
2019/07/11 (Thu) 14:12:01
-
坂東橋の”copper cat"さんが閉店してました。貼り紙によると「家族で欧州に移動します」とのことでした。
-
167:☆
:
2019/07/12 (Fri) 20:57:34
-
石川町のラーメン店、桜の華が閉店。その場所に家系のラーメン店がOPしてました。7/11OPとのこと。
-
168:☆
:
2019/07/15 (Mon) 08:13:42
-
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_850000/849947/full/849947_1563146022.jpg
レトロカフェーの隣、ピッツェリアでした。
-
169:☆
:
2019/11/25 (Mon) 00:21:48
-
リセンヌ小路の天咲が閉店
-
170:匿名
:
2019/11/27 (Wed) 11:04:59
-
伊勢佐木モール 天ぷら豊野 11/30閉店
-
171:管理人
:
2019/11/27 (Wed) 19:32:24
-
豊野、マヂか―――!!!
昨今の家賃が馬鹿にならないイセザキモールで
一棟借りはキツイんじゃないかと思ってたんだよ!
隣のカラオケと一緒に建て替えなんだろうか?
-
172:てっつん
:
2020/03/02 (Mon) 18:19:57
-
浜マーケットに近日オープン!(只今内装いじくり中)
ベジタブルカフェ
店名不明
店主は「野菜ソムリエ」資格持ちだそうで、資格を活かしたお店をやりたいとの話
店舗場所は「洋食デッサン」の斜め前
日中からの通し営業でディナー?晩飯?もやるそう
情報元は浜マーケットの店主達なので、不確か情報満載です(汗
-
173:てっつん
:
2020/03/21 (Sat) 17:44:01
-
3月28日 浜マーケット ベジタブルカフェ「Tomin-chi」(トミンチ?とみんち?)がオープン予定!
-
174:中
:
2020/04/05 (Sun) 12:02:05
-
横浜橋商店街の総菜屋「ほてい屋」が3月いっぱいで閉店してました。
個人的には横浜橋商店街の揚げ物屋の中では一番好きだったんだがなぁ。
あと鰻の「岩亀」も閉店してました。
創業70年80年クラスの老舗の閉店が続いて、寂しい限りだなぁ。
-
175:管理人
:
2020/04/05 (Sun) 21:12:55
-
ほていやの閉店、マヂで??!!
-
176:B級浜っ子
:
2020/06/02 (Tue) 21:44:26
-
神保町のキッチン南海が建物老朽化による店舗契約終了のため6月26日をもって閉店だそうです。
7月中に神保町花月の向かいにて、のれん分け独立店のキッチン南海がオープン予定との事。
-
177:管理人
:
2020/06/06 (Sat) 22:13:21
-
暖簾分けができるってことは、本家は神保町に復活しないということなのかな?
-
178:管理人
:
2020/06/18 (Thu) 09:36:26
-
1 名前:B級浜っ子 2020/06/17 (Wed) 09:10:00
キッチン南海本店は一代限りで閉店の模様。
別件ですが、上大岡の味楽が閉店しました。
-
179:管理人
:
2020/06/18 (Thu) 09:39:17
-
えーー、味楽はどうしちゃったの??
-
180:てんぷら食べたい
:
2020/08/05 (Wed) 12:18:41
-
ここ何週か、土曜日に行っても桜木町のあぶら屋がシャッター閉まったままで張り紙もありません。
平日の昼間のみで、土曜日営業はお休みですか?
それとも、暫く休業ですか?
閉店って事は無いですよね???
-
181:なむ
:
2020/12/28 (Mon) 15:35:01
-
福富町のビストロ アルパインは完全に閉店してしまったのでしょうか?移転ではないのですか?何か情報ある方教えてください!
-
182:てっつん
:
2021/04/04 (Sun) 14:19:30
-
磯子区浜マーケット、4月14日新店オープン
オムライス持ち帰り専門店
「&キッチン」
今日買い物に行ったらシャッターにお知らせが張ってありました。